- 2018.04.18 Wednesday
子宮と骨盤の深ーい関係♡
こんばんは。
子宮ケアサロン
センスオブリーラ福岡サロンのRemiです。
今日は、子宮と骨盤の深ーい関係について書きますね。
わたしたちの子宮は主に5つの靭帯で骨盤内に支えられてます。
そのために、日常の生活での中での姿勢などで骨盤がゆがむとそれぞれの靭帯に引っ張られ
子宮に負担がかかり子宮の位置がずれる原因ともいわれます。
それに加え、女性ホルモンが骨盤周辺の筋肉や靭帯も緩みやすくしているとも言われています。
子宮がずれると起こりうることといえば、冷え、重い生理痛、生理不順、便秘、肩こり、腰痛、不妊等々があります。
たとえば、毎月の生理。
これもホルモンが深く関わっているといわれますが
生理の時期になると いつも履いているズボンがきつく感じることはありませんか?
これは、生理中の女性ホルモンの影響で骨盤が外側に開くことが原因とも考えられています。
逆に生理が終わると腰回りがすっきりと引き締まったように感じることもあるでしょう。
このように私たち女性の骨盤は、毎月、緩んだり引き締まったりを繰り返しています。
なので、特に女性は骨盤がゆがみやすいということになります。
骨盤を整えるだけでも、血行がよくなり、肩こり、腰痛、下半身のだるさなどが軽減することも!!
骨盤は私たちのカラダの中でも、大切な場所です。
骨盤を意識して日々の生活での姿勢に氣をつけたり、ヨガなどもおすすめですね♡
〜︎〜︎〜︎〜︎〜︎〜︎〜︎〜︎〜
✿子宮からの贈り物✿
生まれた地球に感謝するように、
生まれた子宮を大切にしよう。
この公式ブログは
毎記事200字くらいでお届けします。
月曜から金曜に以下の感じの内容をUPします♪
月:毎月のイベントのお知らせ
火:スタッフやティーチャーのご紹介
水:子宮基礎知識
木:想うところいろいろ
金:スタッフから見た藤尾香巴
ホームページはこちら!
www.lovesol7.com
FBページもご覧ください!
https://www.facebook.com/say39to49/